Q4 予め残業代を含んだという給与提示について

A 会社が、労働審判で、あらかじめ、手当の名目で残業代を支給していたと主張することがあります。
労働者の雇用条件を記載している雇用契約書や、周知されている就業規則で明確に残業代として支給していることが規定されているときは、会社の主張が認められることもあります。
しかし、中小企業となると、そこまでハッキリ規定していることは、ほとんどありません。
基本給と固定の残業代の額を明確に分類しないで、「残業代30時間分を含む?」 そんなレベルの規定であれば、有能な弁護士であれば、論破することができます。